2017年08月24日
8月24日・200作品目。
[海風システム&ご案内]
↑
クリックして下さい。
<お知らせ>
2017年より、プロライブを除き
「海風主催イベント」は、一切、行いません。
海風で音楽と戯れている皆さん一人一人が企画者です。
海風で「やりたいイベント」があれば遠慮なく相談して下さい。
------------------
胃の上食堂&BIN・presents
海風納豆SONG祭り開催!

納豆SONG、それは、糸をひくような
ド・定番な歌!
納豆SONG、それは、誰もが知っている
自然に口ずさめる歌!
納豆SONG、それは、定番すぎて歌いたくない
もう、歌い飽きた歌!
逃れたくても逃れられない
絡みつくような納豆SONGしか歌っちゃいけない
そんな、お祭りを開催します。
エントリー受付中
<エントリー要領>
■開催日は、下記の週末(金・土・日)。
■エントリーは早い者勝ち。
■1日最高3組まで。
■チョイスした歌手(グループ)を添えてエントリーして下さい。
例えば、”かぐや姫”でエントリーします。
■歌えるのは、チョイスした歌手(グループ)の定番曲5曲まで。
■5曲も定番曲が無い場合は、あるだけ。
■誰も知らないような歌は絶対NG!
■最大持ち時間は、30分。
■アンコールは無し。
■質問は、遠慮なく。
■アーチストはダブってもOK!但し、同日のダブりはNG。
■エントリーは、直接店内か下記メールで。
Mail:shingohiromi52@gmail.com
<開催日>
8月
04日(金)
■井上陽水by胃の上食堂/吉田拓郎by主水
11日(金)
■かぐや姫byChibaNomura/風byOKU(サポートBIN)
12日(土)
■スピッツbyハラちゃん
9月
01日(金)
02日(土)
■赤い鳥byのりちゃん/チャゲ&飛鳥byくまちゃん(サポート:P&B)
03日(日)
■沢田聖子bySyo-ko/柳ジョージ(その1)byチュンチュン
/松山千春(その2)by杉リン
※音楽酒場”brother”からのお二人と、
偶然に別口で東京エントリーからの杉リンさんです。
※LIVEスタートは、16時からになります。
15日(金)
17日(日)
■柳ジョージ(その2)byバニ吉
30日(金)
■加山雄三by主水
10月
06日(金)
07日(土)
■森山良子byなんばせつこ/アリスbyパパ
08日(日)
■甲斐バンドbyパパ/浜田省吾byOKUちゃん
13日(金)
14日(土)
■松山千春(その1)byのりちゃん/中島みゆき(その1)byネリー
15日(日)
■中島みゆき(その2)byぷ太郎/ビートルズby英&久/風(その2)byバニ吉
27日(金)
28日(土)
■かぐや姫(その2)byバニ吉/D・T・B・Uバンドbyケンちゃんバンド
29日(日)
沢山のエントリーに期待します!!
------------------
↑
”納豆SONG祭り”
様子を観て、エントリーしよう・・・なんて考えてたら
やりたいアーティストも都合の良い日も
取られちゃいますよーーーー!!

昨日の話し・・・
円形公園ステージに向けての練シューー!
19か月ぶりのご来テーーーン!
19か月ぶりに”はしゃぐ”オヤブーーーン!
東京からの初来テーーーン!
海風の水曜と言えば、吉田拓郎SONG!
昨日も、”落陽”を思いっきり弾きました!

みなさん
ありがとーございました!!

水戸黄門・TVシリーズ・・・のココロ!!
(※参考:Wikipedia)
水戸黄門の映画は、1910年に第1作目が製作され
1978年12月製作まで”80作品”もありました。
80作品を紹介するのは、さすがにしんどい!!
なので、TVシリーズにしました。
TVシリーズでも”16作品”の水戸黄門!!
さて!行ってみよう!!
(興味のない方は、スルーだぜっ!)
<黄門7号~東野英治郎~>
ナショナル劇場 水戸黄門
※1969年8月4日~1983年4月11日(全381話)
※TBS
※月曜日20:00~21:00(60分番組)
■第11部
※1980年8月18日~1981年2月9日(全26回)
※メインレギュラー
黄門さま:東野英治郎さん
助さん:里見浩太朗さん
格さん:大和田伸也さん
うっかり八兵衛:高橋元太郎さん
風車の弥七:中谷一郎さん
お美代:清水久美子さん(ミス水戸黄門)

〇「ミス水戸黄門」が公募され、清水久美子さん(青森代表)が
全26話にわたって出演した。
〇東野さんにアクシデントが相次いで発生した。
第1話収録前の1980年6月10日に前立腺肥大で慶応病院に入院。
この影響で収録が3週間も遅れ
7月下旬に予定していた水戸ロケが中止になる。
さらに第5話の収録中にセットの崩落に合い、骨折。
この影響で8月21日のスポーツ紙で
「水戸黄門、第12部で打ち切りか?」という事態にまでなった。
〇後に3代目助さんになるあおい輝彦さんがゲスト出演。
・・・つづく

途中、休載があったものの
”今日の似顔絵”も、今日で200作品目。
記念すべき、1作目は「桑田佳祐」さんでした。

※2017年1月31日掲載
今日で200枚とは、よく描いたものです。
我ながら、あっぱれ!!
(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ
記念すべき、200作目は・・・?
やっぱり、この人でしょ・・・。
この人を知らなかったら、今の”私”も”海風”もありません。
過去、こんな感じで描きました。

色鉛筆でも描きました。

こんなふうにも描きました。

そうです!!
200作目も、「伊勢正三」さんです。
しかも、デビュー45周年記念バージョン!!
似顔絵、作品NO.200

明日から、”1”からスタート!!
※今までの似顔絵作品は
下記クリックで”ギャラリー”までドーゾ!
↓
BINの似顔絵ギャラリー

そんな訳で
海風のステージ・・・

狭いながらも、ギュッと充実中・・・
ステージ前には、大きなモニター

”楽器me”等のコード譜を見ながら演奏できます。
早朝、野暮用でちょっとお出かけ・・・。
今日も暑くなりそうですが、明け方の雲には、秋の気配。

谷間の木曜!ポイント3倍Day!
なんとか、今夜の海風も
よろしく!


8月スケジュール
☆08月26日(土)
ミヤギテレビ-24時間TV-イベントへのご案内
※場所:勾当台公園・円形公園ステージ
※時間と出演者
14:40~真凛withBIN
※場所:勾当台公園・メインステージ
※時間と出演者
17:40~仙台主水倶楽部
上記イベントの為、海風開店は18時30分頃になります!
☆08月27日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分で逃走・食べ物持ち込み自由
☆08月28日(月)
定休日
☆08月31日(木)
谷間の木曜!ポイント3倍Day!
<9月以降のスケジュール>
↓(クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c18253.html
※チョロチョロと更新しています。たまに見て下さい。
<トピックス>
11月05日(日):滝ともはるLIVE
11月:真凛RED LIVE(予定)

◎海風Tシャツ&帽子販売
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37508.html

◎スライドショー&YouTube
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37505.html

↑
クリックして下さい。
<お知らせ>
2017年より、プロライブを除き
「海風主催イベント」は、一切、行いません。
海風で音楽と戯れている皆さん一人一人が企画者です。
海風で「やりたいイベント」があれば遠慮なく相談して下さい。
------------------
胃の上食堂&BIN・presents
海風納豆SONG祭り開催!

納豆SONG、それは、糸をひくような
ド・定番な歌!
納豆SONG、それは、誰もが知っている
自然に口ずさめる歌!
納豆SONG、それは、定番すぎて歌いたくない
もう、歌い飽きた歌!
逃れたくても逃れられない
絡みつくような納豆SONGしか歌っちゃいけない
そんな、お祭りを開催します。
エントリー受付中
<エントリー要領>
■開催日は、下記の週末(金・土・日)。
■エントリーは早い者勝ち。
■1日最高3組まで。
■チョイスした歌手(グループ)を添えてエントリーして下さい。
例えば、”かぐや姫”でエントリーします。
■歌えるのは、チョイスした歌手(グループ)の定番曲5曲まで。
■5曲も定番曲が無い場合は、あるだけ。
■誰も知らないような歌は絶対NG!
■最大持ち時間は、30分。
■アンコールは無し。
■質問は、遠慮なく。
■アーチストはダブってもOK!但し、同日のダブりはNG。
■エントリーは、直接店内か下記メールで。
Mail:shingohiromi52@gmail.com
<開催日>
8月
04日(金)
11日(金)
12日(土)
9月
01日(金)
02日(土)
■赤い鳥byのりちゃん/チャゲ&飛鳥byくまちゃん(サポート:P&B)
03日(日)
■沢田聖子bySyo-ko/柳ジョージ(その1)byチュンチュン
/松山千春(その2)by杉リン
※音楽酒場”brother”からのお二人と、
偶然に別口で東京エントリーからの杉リンさんです。
※LIVEスタートは、16時からになります。
15日(金)
17日(日)
■柳ジョージ(その2)byバニ吉
30日(金)
■加山雄三by主水
10月
06日(金)
07日(土)
■森山良子byなんばせつこ/アリスbyパパ
08日(日)
■甲斐バンドbyパパ/浜田省吾byOKUちゃん
13日(金)
14日(土)
■松山千春(その1)byのりちゃん/中島みゆき(その1)byネリー
15日(日)
■中島みゆき(その2)byぷ太郎/ビートルズby英&久/風(その2)byバニ吉
27日(金)
28日(土)
■かぐや姫(その2)byバニ吉/D・T・B・Uバンドbyケンちゃんバンド
29日(日)
沢山のエントリーに期待します!!
------------------
↑
”納豆SONG祭り”
様子を観て、エントリーしよう・・・なんて考えてたら
やりたいアーティストも都合の良い日も
取られちゃいますよーーーー!!

昨日の話し・・・
円形公園ステージに向けての練シューー!
19か月ぶりのご来テーーーン!
19か月ぶりに”はしゃぐ”オヤブーーーン!
東京からの初来テーーーン!
海風の水曜と言えば、吉田拓郎SONG!
昨日も、”落陽”を思いっきり弾きました!

みなさん
ありがとーございました!!

水戸黄門・TVシリーズ・・・のココロ!!
(※参考:Wikipedia)
水戸黄門の映画は、1910年に第1作目が製作され
1978年12月製作まで”80作品”もありました。
80作品を紹介するのは、さすがにしんどい!!
なので、TVシリーズにしました。
TVシリーズでも”16作品”の水戸黄門!!
さて!行ってみよう!!
(興味のない方は、スルーだぜっ!)
<黄門7号~東野英治郎~>
ナショナル劇場 水戸黄門
※1969年8月4日~1983年4月11日(全381話)
※TBS
※月曜日20:00~21:00(60分番組)
■第11部
※1980年8月18日~1981年2月9日(全26回)
※メインレギュラー
黄門さま:東野英治郎さん
助さん:里見浩太朗さん
格さん:大和田伸也さん
うっかり八兵衛:高橋元太郎さん
風車の弥七:中谷一郎さん
お美代:清水久美子さん(ミス水戸黄門)

〇「ミス水戸黄門」が公募され、清水久美子さん(青森代表)が
全26話にわたって出演した。
〇東野さんにアクシデントが相次いで発生した。
第1話収録前の1980年6月10日に前立腺肥大で慶応病院に入院。
この影響で収録が3週間も遅れ
7月下旬に予定していた水戸ロケが中止になる。
さらに第5話の収録中にセットの崩落に合い、骨折。
この影響で8月21日のスポーツ紙で
「水戸黄門、第12部で打ち切りか?」という事態にまでなった。
〇後に3代目助さんになるあおい輝彦さんがゲスト出演。
・・・つづく

途中、休載があったものの
”今日の似顔絵”も、今日で200作品目。
記念すべき、1作目は「桑田佳祐」さんでした。

※2017年1月31日掲載
今日で200枚とは、よく描いたものです。
我ながら、あっぱれ!!
(≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ
記念すべき、200作目は・・・?
やっぱり、この人でしょ・・・。
この人を知らなかったら、今の”私”も”海風”もありません。
過去、こんな感じで描きました。

色鉛筆でも描きました。

こんなふうにも描きました。

そうです!!
200作目も、「伊勢正三」さんです。
しかも、デビュー45周年記念バージョン!!
似顔絵、作品NO.200

明日から、”1”からスタート!!
※今までの似顔絵作品は
下記クリックで”ギャラリー”までドーゾ!
↓
BINの似顔絵ギャラリー

そんな訳で
海風のステージ・・・

狭いながらも、ギュッと充実中・・・
ステージ前には、大きなモニター

”楽器me”等のコード譜を見ながら演奏できます。
早朝、野暮用でちょっとお出かけ・・・。
今日も暑くなりそうですが、明け方の雲には、秋の気配。

谷間の木曜!ポイント3倍Day!
なんとか、今夜の海風も
よろしく!


8月スケジュール
☆08月26日(土)
ミヤギテレビ-24時間TV-イベントへのご案内
※場所:勾当台公園・円形公園ステージ
※時間と出演者
14:40~真凛withBIN
※場所:勾当台公園・メインステージ
※時間と出演者
17:40~仙台主水倶楽部
上記イベントの為、海風開店は18時30分頃になります!
☆08月27日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分で逃走・食べ物持ち込み自由
☆08月28日(月)
定休日
☆08月31日(木)
谷間の木曜!ポイント3倍Day!
<9月以降のスケジュール>
↓(クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c18253.html
※チョロチョロと更新しています。たまに見て下さい。
<トピックス>
11月05日(日):滝ともはるLIVE
11月:真凛RED LIVE(予定)

◎海風Tシャツ&帽子販売
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37508.html

◎スライドショー&YouTube
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37505.html

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。