2017年02月03日
2月3日・節分だからどーした!?
[海風システム&ご案内]
↑
クリックして下さい。
<お知らせ>
2017年より、プロライブを除き
「海風主催イベント」は、一切、行いません。
海風で音楽と戯れている皆さん一人一人が企画者です。
海風で「やりたいイベント」があれば遠慮なく相談して下さい。
------------------
☆03月24日(金)
滝ともはる-海風-LIVE
今年も、滝さんがやって来ます!とにかく必見!!

※開場 18:30/開演 19:30
※料金 3000円(1ドリンク別)
<チケット・予約>
※電話:022-714-3922(18:00~24:00)
※メール:shingohiromi52@gmail.com
<滝 ともはる・プロフィール>
※1955年 7月1日生
※大分県中津市出身。
※1978年1stアルバム「滝ともはる」で、ポリドールレコードよりデビュー。
※1980年「南回帰線」で堀内孝雄とデュエットでベストテン入りを果たす。
※1988年拠点を横浜に移し、横浜を中心に精力的にライブを展開。
※2001年ライブハウス「バラダイス・カフェ」を横浜にオープン。
※2006年11月にインディーズレーベル「パラダイスカフェレコーズ」を設立。
※現在も、精力的にライブ活動を展開中!
------------------
案の定
宍戸錠
矢吹ジョー
豊川誕
↓

・・・って、言うかぁ!(←女子高生的発音・・・)
雪だし、寒いし、風は強いしぃ!(← 同上)
もーっ!やってらんない!!
ε=(=`・´=) プンスカプン!
・・・て、感じでぇー(←いちいち、母音が小文字)

こんな日は、トンズラしましょ♪
・・・って、気になったんだけどぉー
あらまっ!!
なんてことでしょ!
持つべきものは”口コミ”・・・。
東京は立会川”フォーク居酒屋・音市さん”からの刺客!!
日曜日からの使者&まるっきり小田和正さん!!
仕事に疲れ、歩き疲れて、やっと海風にたどり着いた方!!

悪天候にも関わらず、海風を盛り上げてくれて
ありがとーございました。
感謝します!!
・・・で、今日は
完璧な”まるっきり小田和正さん”に、ちなもうか?
それとも
完璧なEnglishで洋楽を歌ってくれた”刺客・音市”に、ちなもうか?
どうしようか?
悩みました。(  ̄~ ̄;)ウーン…
悩んだ結果、洋楽”サイモンとガーファンクル”で・・・。

若かりし頃の、S&G
これは、一般常識なのでしょうか?
私は、54才にして”初耳”でした。

皆さん
モホール計画
・・・って、ご存じですか?

ホルモン焼き計画でも

マンホール焼き計画でもありません。

まして、イモホール計画でもなく
モホール計画!!

※Wikipediaから抜粋。
モホール計画(Project Mohole)とは・・・
地球の地殻を貫いてモホロビチッチ不連続面まで掘削を行おうという
アメリカ合衆国の大計画。

宇宙開発競争でソビエト連邦に遅れを取ったアメリカが
地球科学で遅れを挽回しようという目的で計画された・・・。
1961年に実行された第一段階では、
メキシコのグアダルーペ沖に5つの穴が掘削され
面下3,500mの大陸棚を183mまで掘り下げられた。
この第一段階にて、地球のマントルまでボーリングを行なうことが
科学的にも技術的にも可能であることを証明した。
が、しかし!!
モホール計画の第二段階は運営の不手際と予算の超過のため
1966年に頓挫した・・・。
ダメじゃん!!

ところが、ギッチョンチョン!!
モホール計画で得られたノウハウを受け継ぎ、
技術開発&発展させてマントル到達を目指して
今現在、地球内部へ掘り進めてるのが
我が、日本!!

こういう事らしいです・・・。
↓

巨大地震・津波の発生メカニズムの解明。
地下に広がる生命圏の解明。
地球環境変動の解明。
・・・に、つながるそうです。
凄いですねー!!

今日の金曜日は、どーなんでしょう?
ブラックホールか?ハナキンか?
敵は、雪と寒さと、飲み会の2次会と、豆まき。
皆さん!!
間違っても、2次会に付いて行ってはなりません!
豆まきは、明日の土曜日にやってもイイじゃない!
海風に来れば、寒さも吹っ飛びます。
明日できる事は、明日に回して
つべこべ言わずに
今夜は、海風に来て下さーーい!!


<2月スケジュール>
☆02月05日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆02月06日(月)
定休日
☆02月11日(土)
ユルユル建国
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆02月12日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
TAIGA追い出し会
※2月末に関東方面にお出かけするTAIGAを追い出します。
※18時頃から”追い出し”開始。
☆02月13日(月)
定休日
☆02月18日(土)
主水企画・歌謡曲しばりナイト
※いわゆるフォークソング全面禁止の一夜

☆02月19日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆02月20日(月)
定休日
☆02月26日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆02月27日(月)
定休日
<3月以降のスケジュール>
↓(クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c18253.html
※チョロチョロと更新しています。たまに見て下さい。

◎海風Tシャツ&帽子販売
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37508.html

◎スライドショー&YouTube
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37505.html

↑
クリックして下さい。
<お知らせ>
2017年より、プロライブを除き
「海風主催イベント」は、一切、行いません。
海風で音楽と戯れている皆さん一人一人が企画者です。
海風で「やりたいイベント」があれば遠慮なく相談して下さい。
------------------
☆03月24日(金)
滝ともはる-海風-LIVE
今年も、滝さんがやって来ます!とにかく必見!!

※開場 18:30/開演 19:30
※料金 3000円(1ドリンク別)
<チケット・予約>
※電話:022-714-3922(18:00~24:00)
※メール:shingohiromi52@gmail.com
<滝 ともはる・プロフィール>
※1955年 7月1日生
※大分県中津市出身。
※1978年1stアルバム「滝ともはる」で、ポリドールレコードよりデビュー。
※1980年「南回帰線」で堀内孝雄とデュエットでベストテン入りを果たす。
※1988年拠点を横浜に移し、横浜を中心に精力的にライブを展開。
※2001年ライブハウス「バラダイス・カフェ」を横浜にオープン。
※2006年11月にインディーズレーベル「パラダイスカフェレコーズ」を設立。
※現在も、精力的にライブ活動を展開中!
------------------
案の定
宍戸錠
矢吹ジョー
豊川誕
↓

・・・って、言うかぁ!(←女子高生的発音・・・)
雪だし、寒いし、風は強いしぃ!(← 同上)
もーっ!やってらんない!!
ε=(=`・´=) プンスカプン!
・・・て、感じでぇー(←いちいち、母音が小文字)

こんな日は、トンズラしましょ♪
・・・って、気になったんだけどぉー
あらまっ!!
なんてことでしょ!
持つべきものは”口コミ”・・・。
東京は立会川”フォーク居酒屋・音市さん”からの刺客!!
日曜日からの使者&まるっきり小田和正さん!!
仕事に疲れ、歩き疲れて、やっと海風にたどり着いた方!!

悪天候にも関わらず、海風を盛り上げてくれて
ありがとーございました。
感謝します!!
・・・で、今日は
完璧な”まるっきり小田和正さん”に、ちなもうか?
それとも
完璧なEnglishで洋楽を歌ってくれた”刺客・音市”に、ちなもうか?
どうしようか?
悩みました。(  ̄~ ̄;)ウーン…
悩んだ結果、洋楽”サイモンとガーファンクル”で・・・。

若かりし頃の、S&G
これは、一般常識なのでしょうか?
私は、54才にして”初耳”でした。

皆さん
モホール計画
・・・って、ご存じですか?

ホルモン焼き計画でも

マンホール焼き計画でもありません。

まして、イモホール計画でもなく
モホール計画!!

※Wikipediaから抜粋。
モホール計画(Project Mohole)とは・・・
地球の地殻を貫いてモホロビチッチ不連続面まで掘削を行おうという
アメリカ合衆国の大計画。

宇宙開発競争でソビエト連邦に遅れを取ったアメリカが
地球科学で遅れを挽回しようという目的で計画された・・・。
1961年に実行された第一段階では、
メキシコのグアダルーペ沖に5つの穴が掘削され
面下3,500mの大陸棚を183mまで掘り下げられた。
この第一段階にて、地球のマントルまでボーリングを行なうことが
科学的にも技術的にも可能であることを証明した。
が、しかし!!
モホール計画の第二段階は運営の不手際と予算の超過のため
1966年に頓挫した・・・。
ダメじゃん!!

ところが、ギッチョンチョン!!
モホール計画で得られたノウハウを受け継ぎ、
技術開発&発展させてマントル到達を目指して
今現在、地球内部へ掘り進めてるのが
我が、日本!!

こういう事らしいです・・・。
↓

巨大地震・津波の発生メカニズムの解明。
地下に広がる生命圏の解明。
地球環境変動の解明。
・・・に、つながるそうです。
凄いですねー!!

今日の金曜日は、どーなんでしょう?
ブラックホールか?ハナキンか?
敵は、雪と寒さと、飲み会の2次会と、豆まき。
皆さん!!
間違っても、2次会に付いて行ってはなりません!
豆まきは、明日の土曜日にやってもイイじゃない!
海風に来れば、寒さも吹っ飛びます。
明日できる事は、明日に回して
つべこべ言わずに
今夜は、海風に来て下さーーい!!


<2月スケジュール>
☆02月05日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆02月06日(月)
定休日
☆02月11日(土)
ユルユル建国
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆02月12日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
TAIGA追い出し会
※2月末に関東方面にお出かけするTAIGAを追い出します。
※18時頃から”追い出し”開始。
☆02月13日(月)
定休日
☆02月18日(土)
主水企画・歌謡曲しばりナイト
※いわゆるフォークソング全面禁止の一夜

☆02月19日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆02月20日(月)
定休日
☆02月26日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆02月27日(月)
定休日
<3月以降のスケジュール>
↓(クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c18253.html
※チョロチョロと更新しています。たまに見て下さい。

◎海風Tシャツ&帽子販売
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37508.html

◎スライドショー&YouTube
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37505.html

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。