[海風システム&ご案内]
↑
クリックして下さい。
<
お知らせ>
2017年より、プロライブを除き
「海風主催イベント」は、一切、行いません。
海風で音楽と戯れている皆さん一人一人が企画者です。
海風で「やりたいイベント」があれば遠慮なく相談して下さい。
------------------
滝ともはるLIVE
※11月5日(日)
※詳細後日
※初めての方も楽しめるLIVEです。
------------------
胃の上食堂&
BIN・presents
海風納豆SONG祭り開催!
納豆SONG、それは、糸をひくような
ド・定番な歌!
納豆SONG、それは、誰もが知っている
自然に口ずさめる歌!
納豆SONG、それは、定番すぎて歌いたくない
もう、歌い飽きた歌!
逃れたくても逃れられない
絡みつくような納豆SONGしか歌っちゃいけない
そんな、お祭りを開催します。
エントリー受付中
<
エントリー要領>
■開催日は、下記の週末(金・土・日)。
■エントリーは早い者勝ち。
■1日最高3組まで。
■チョイスした歌手(グループ)を添えてエントリーして下さい。
例えば、”かぐや姫”でエントリーします。
■歌えるのは、チョイスした歌手(グループ)の定番曲5曲まで。
■5曲も定番曲が無い場合は、あるだけ。
■誰も知らないような歌は絶対NG!
■最大持ち時間は、30分。
■アンコールは無し。
■質問は、遠慮なく。
■アーチストはダブってもOK!但し、同日のダブりはNG。
■エントリーは、直接店内か下記メールで。
Mail:
shingohiromi52@gmail.com
<
開催日>
8月
04日(金)
■井上陽水by胃の上食堂/吉田拓郎by主水
11日(金)
■かぐや姫byChibaNomura/風byOKU
12日(土)
■スピッツbyハラちゃん
9月
02日(土)
■赤い鳥byのりちゃん/チャゲ&飛鳥byくまちゃん
03日(日)
■沢田聖子bySyo-ko/柳ジョージbyチュンチュン/松山千春by杉リン
15日(金)
■南こうせつ(ソロ)byコクオー
17日(日)
■柳ジョージbyバニ吉
30日(土)
■加山雄三by主水
10月
06日(金)
07日(土)
■
森山良子by
なんばせつこ/
ツイストby
クマちゃん/
アリスby
パパ
08日(日)
■
浜田省吾by
OKUバンド/
アリスby
東京アリス軍団
13日(金)
■
村下孝蔵by
ふらり(愛媛からエントリー)
14日(土)
■
松山千春by
のりちゃん/
中島みゆきby
ネリー
15日(日)
■
中島みゆきby
ぷ太郎/
ビートルズby
英&久/
風by
バニ吉
27日(金)
■
アニ目ソン吉by
たそP/
ザ・ドリフターズby
ハギP
28日(土)~
納豆SONG祭り千秋楽~
■
かぐや姫by
バニ吉/
D・T・B・Wバンドby
ケンちゃんバンド
/
井上陽水by
西ちゃん・英ちゃん
沢山のエントリーに期待します!!
------------------
↑
”納豆SONG祭り”
様子を観て、エントリーしよう・・・なんて考えてたら
やりたいアーティストも都合の良い日も
取られちゃいますよーーーー!!
道産子として・・・
しかも、
札幌から電車で1時間の町で生まれた身として
”
塔”と言えば、”
札幌テレビ塔”です。
子供の頃、たまに行く”都会の札幌”のど真ん中に
デーーーーン!と鎮座しているテレビ塔は
まさに、”
シンボル”でした。
”
東京タワー”より、”
スカイツリー”より
札幌テレビ塔!!
出来た当時は”
銀色”だったそうです。
電光時計もありませんねー。
飛行機やヘリコプターから銀色は見えにくい!と指摘があり、
現在の目立つカラー(赤色)に変わったそうです。
■1956年昭和31年06月 テレビ塔建設着工
■1961年昭和36年10月テレビ塔の地上から60m(30階相当)に
日本で初めての「電光時計」設置点灯
■2002年平成14年5月「テレビ父さん」キャラクター、グッズ発表
以上、札幌テレビ塔のお話でした♪
”
日本のフォークソング史”的な似顔絵中・・・♪
※参考:Wikipedia・敬称略
■1963年
ピート・シーガー。
■1964年
〇「原宿フーテナニー」開催/ 「銀座フーテナニー」開催。
■1965年
〇日劇フォークソングフェスティバル開催
■1966年
ビートルズ、
マイク眞木五つの赤い風船、
高石友也。
〇フジテレビ『フォークソング合戦』が放送開始。
■1967年
遠藤賢司、
小室等、
フォーク・クルセダーズ、
森山良子。
〇高石友也が大阪で初リサイタル。
〇東京日比谷野外音楽堂で
「ニューポート・フォークフェスティバル・イン・ジャパン」開催。
■1968年
岡林信康、
高田渡
〇フォーク・クルセダーズが「イムジン河」発売自粛。
〇フォーク・クルセダーズが解散。
■1969年
はしだのりひことシューベルツ、
ビリーバンバン
アンドレ・カンドレ(井上陽水)
〇東京新宿駅西口に現れたフォークゲリラに機動隊が動員され
ガス弾で弾圧される。
〇 高石友也がさよならコンサート。
■1970年
あがた森魚、
よしだたくろう
〇「インターナショナルフォークコンサート」前夜祭開催。
〇よしだたくろうがデビュー。
〇第2回全日本フォークジャンボリー開催。
■1971年
はしだのりひことクライマックス、
上条恒彦
北山修・加藤和彦、
赤い鳥
〇第3回全日本フォークジャンボリー開催。
〇東京世界歌謡祭で「出発の歌」がグランプリ受賞。
〇天王寺野外音楽堂でコンサート「春一番」の第1回が開催。
〇「あの素晴しい愛をもう一度」「竹田の子守唄」「翼をください」がヒット。
■1972年
古井戸、
もとまろ、
五輪真弓、
ウィッシュ、
ピンクピクルス、
猫
〇「結婚しようよ」、「旅の宿」、「傘がない」、「さなえちゃん」
「サルビアの花」、「少女」、「ご案内」、「一人の道」
「雪」、「地下鉄に乗って」・・・などが発表され話題になった。
■1973年
ガロ、
かぐや姫、
グレープ、
海援隊、
なぎらけんいち
〇「学生街の喫茶店」、「神田川」、「母に捧げるバラード」がヒット。
〇グレープがデビュー。
〇なぎらけんいちの「悲惨な戦い」が自主規制。
■1974年
山本コウタローとウィークエンド、
吉田拓郎とかまやつひろし
〇「岬めぐり」、「シンシア」がヒット。
■1975年
〇小室等・吉田拓郎・井上陽水・泉谷しげる
「フォーライフ・レコード」設立。
〇 かぐや姫とよしだたくろうが中心となって
「つま恋コンサート」開催。約5万人の観客を動員。
〇1973年12月に発売された
井上陽水のアルバム「氷の世界」が
8月に日本レコード史上初めてアルバム100万枚を売り上げる。
〇
風 が「22才の別れ」でデビュー。
〇
バンバンの「いちご白書をもう1度」がヒット。
〇
シグナルの「二十歳のめぐり逢い」がヒット。
今日の似顔絵は・・・
LPレコード”氷の世界”の「
井上陽水」さん
当時、LP(アルバム)はEP(シングル)と比して非常に高価であったが
100週以上BEST10に留まるなどロングセールスを続け、
発売から2年後の8月に日本レコード史上初の
LP販売100万枚突破の金字塔を打ち立てた。
似顔絵、
作品NO.242
※今までの似顔絵作品は
下記クリックで”ギャラリー”までドーゾ!
↓
BINの似顔絵ギャラリー
そんな訳で
海風のステージ・・・
狭いながらも、ギュッと充実中・・・
ステージ前には、大きなモニター
”楽器me”等のコード譜を見ながら演奏できます。
今週の海風は今夜からスタート。
ググッと秋が深まってます。
歌って暖かくなりましょう!!
待ってます!
10月スケジュール
☆10月05日(木)
谷間の木曜!ポイント3倍Day!
☆10月07日(土)
納豆LIVE
※19:00~19:30/
森山良子byなんばせつこ
※19:40~20:10/
ツイストbyクマちゃん
※20:20~20:50/
アリスbyパパ
※納豆以外は、いつもの海風。
☆10月08日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分で逃走・食べ物持ち込み自由
納豆LIVE
※17:00~17:30/
アリスby関東アリス軍団
※17:40~18:10/
浜田省吾byOKUバンド?
※納豆以外は、いつもの海風。
☆10月09日(月)
定休日
☆10月12日(木)
谷間の木曜!ポイント3倍Day!
☆10月13日(金)
納豆LIVE
※21:00~21:30/
村下孝蔵byふらり(愛媛から)
※納豆以外は、いつもの海風。
☆10月14日(土)
納豆LIVE
※19:30~20:00/
中島みゆきbyネリー
※20:10~20:40/
松山千春byのりちゃん
※納豆以外は、いつもの海風。
☆10月15日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分で逃走・食べ物持ち込み自由
納豆LIVE
※17:00~17:30/
中島みゆきbyぷ太郎
※17:40~18:10/
風byバニ吉
※18:40~19:10/
ビートルズby久&英
※納豆以外は、いつもの海風。
☆10月16日(月)
定休日
☆10月22日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分で逃走・食べ物持ち込み自由
☆10月23日(月)
定休日
☆10月27日(金)
納豆LIVE
※20:00~20:30/
ザ・ドリフターズbyたかP
※20:40~21:10/
アニ目ソン吉byたそP
※納豆以外は、いつもの海風。
☆10月28日(土)
納豆LIVE~
納豆SONG祭り千秋楽~
※19:00~19:30/
井上陽水by西ちゃん・英ちゃん
※19:40~20:10/
かぐや姫byバニ吉
※20:20~20:50/
ダウンタウンブギウギバンドbyケンちゃんバンド
※納豆以外は、いつもの海風。
☆10月29日(日)
ユルユルSunday&海風ハロウィン
※ハロウィンなので、”軽い”または”重い”仮装をご準備下さい。
※15時開店・気分で逃走・食べ物持ち込み自由
☆10月30日(月)
定休日
<
11月以降のスケジュール>
↓(クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c18253.html
※チョロチョロと更新しています。たまに見て下さい。
◎海風Tシャツ&帽子販売
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37508.html
◎スライドショー&YouTube
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37505.html