2016年11月30日
11月30日・のんびり行こうぜ!
[海風システム&ご案内]
↑
クリックして下さい。
------------------
☆12月04日(日)
WAHAHA本舗PRESENTS
大久保ノブオ・日記の歌3rdアルバム発売ライブ
ノン様の「日記の歌」3
~大変だっ!アゴに雀がとまったよ~

※開場 15:30/開演16:00
※料金 前売¥3,000 当日¥3,300(1ドリンク500別途)
※チケット発売 発売中
※全席自由
※出演 大久保ノブオ(ポカスカジャン)・遠藤肇(スキップカウズ)
☆予約&お問い合わせ
※電話:022-714-3922(18:00~24:00)
※月曜は定休日の為、不在になります。
※メール:folk-umikaze@sa2.gyao.ne.jp
------------------
11月29日(火)の海風。
火曜日だというのに
ドカーーン!・・・と来ましたねー。
火曜日だというのに
海風店主は、いっぱい、ギターを弾きました。
音楽は、音を楽しむ事!!
皆さん、音楽と戯れてくれました。
(´・∀・ノノ゙☆パチパチパチパチ
ありがとーございました♪

海風を始めてから、気づいたことが山の様にありますが
その中でも上位にランキングされいる
海風を始めて気づいた事ーー!!
・・・それは
吉田拓郎っていいナ♪・・・って。
海風を始めた8年前の段階で、
フォークソングバー海風の店主が知っていた
吉田拓郎さんの歌。
落陽
夏休み
今日までそして明日から
男たちの唄
ひらひら
いくつになってもhappy birthday
旅の宿
ある雨の日の情景
シンシア
我が良き友よ
襟裳岬
あぁ、青春
風の街
結婚しようよ
となりの町のお嬢さん
馬
んーーーー・・・
このくらいだったかなーーー。
たぶん、これくらいだったと思います。
この8年、数多くの拓郎SONGを聞きました。
弾きました。覚えました。
もはや数える事はできません。
・・・で、気付いたんです。
吉田拓郎っていいナ♪・・・って。
日本全国の「フォーク酒場」系のお店で
拓郎さんに絡んだ店名が多いのはうなづけます。
それだけ、全国津々浦々に
「拓郎ファン」が居るという事ですもんね。
そんな、吉田拓郎さん。
この秋に、関東圏内でLIVEツアーを開催しました。
残念ながら、海風のお客様でLIVEに参戦した方が居ないので
どんなLIVEで、どんなセットリストだったのか?
まったくもって不明なのです。
私と同様に気になっている方も居ると思いますので
せめて、セットリストでも!・・・と、探してきました。
9月26日:市川市文化会館 大ホール
吉田拓郎LIVE2016初日セットリスト
01.春だったね
02.やせっぽちのブルース
03.マークⅡ
04.落陽
(MC)
05.アゲイン
06.朝陽がサン
(MC)
07.消えていくもの
08.唇をかみしめて
(MC)
09.ジャスト・ア・RONIN
10.ぼくのあたらしい歌
11.いつでも
(MC)
12.君のスピードで
13.白夜
14.旅の宿
(MC)
15.全部だきしめて~メンバー紹介~
16.いくつになっても happy birthday
17.海を泳ぐ男
18.僕達はそうやって生きてきた
19.流星
-アンコール-
01.ある雨の日の情景
02.Woo Baby
03.悲しいのは
04.人生を語らず
以上、全23曲。
素晴らしいですね!!
最初の4曲で、もう、テンションMAXですね。
ほんと、素晴らしいです。
(´・∀・ノノ゙☆パチパチパチパチ
このツアーの模様が、
12月23日(金)NHK「SONGSスペシャル」で放送されます。
忘れないように、録画予約しなくちゃね!

11月30日。
ついに、明日から12月です。
11月最後の夜。
何とかして、12月が来るのを阻止したいものです。
昨日みたいに混むことはないと思いますが
飲み会も多くなる時期だと思いますので
今夜も音を楽しみたい皆さんのお越しを
お待ちしています!!

ヤフー天気図、全国アレコレ紹介の旅~~♪
※紹介する名所や名物に異論が出るかも知れませんが
何卒、ご了承下さい。(*u_u*)ペコ
只今、南から北上中です!!
東京都の行き先は・・・・・?
ヤフー天気図(下図)の、4か所。

東京都の2番目の旅先
八丈島
八丈島の名所。

八丈富士牧野 ふれあい牧場
※標高854mの八丈富士の6~7合目に広がる牧場。
緑の牧草地の中には遊歩道が整備されていて、
ホルスタイン種やジャージー種の親子がのんびりと草を食む風景を見ることができる。
遊歩道先端には展望台があり、正面にそびえる三原山をはじめ、
空港や港など三根から大賀郷にかけてを一望する大パノラマが楽しめる。
牧場から約300mの場所には八丈富士へ登山口があり、頂上へは約1時間。
火口の中にもうひとつ火山があるユニークな複式火山の様子を見ることができる。
八丈島の名物料理。

八丈島くさや
※「八丈島くさや」は、発酵液であるくさや液に一昼夜漬け込んだあと
くさや液を洗うだけではなく、真水に浸漬する時間を持ちます。
そのことによって、豊潤な旨味を維持しながらも、塩分をそぎ落とし、
液から強烈に立ち上る独特の臭いをマイルドに変化させます。
食べやすく、しかもやみつきになる「八丈島くさや」ならではの旨味は
知る人ぞ知る隠れた逸品なのです。
八丈島の音楽の店
Pot Hall
形態:ライブハウス
住所:八丈島八丈町大賀郷2502
電話:04996-9-5959
八丈島で開催している、または、開催したイベント。
八丈島フリージアまつり
※春の香りに包まれる八丈島で、フリージアまつりが開催されます。
色とりどりに咲き乱れるフリージアは、見ているだけで癒されそう。
しかも無料で花の摘み取りができるコーナーもあります。

オカマのせいちゃんinフリージア
(黄色い着物は、主水夫人)

WeekEndLive開催中
<開催日>
11月18日(金):ぐっさん(終了)
11月19日(土):ジャミラサルパーコ・OKU(終了)
11月25日(金):BIN(終了)
11月26日(土):ヴィッキーズ・今夜も生でしだまさし(終了)
12月03日(土):ジーナ・馬保(ばほ)
12月09日(金):はぎ・プロジェクトX
12月10日(土):バッケーナ・ChibaNomura


◎スケジュール
<12月スケジュール>
☆12月03日(土)
WeekEndLive
※20:00~ジーナ
※20:40~馬保(ばほ)
通常営業
※WeekEndLive前&終了後
WeekEndLiveを含めて通常料金です
☆12月04日(日)
WAHAHA本舗PRESENTS
大久保ノブオ・日記の歌3rdアルバム発売ライブ
ノン様の「日記の歌」3
~大変だっ!アゴに雀がとまったよ~

※開場 15:30/開演16:00
※料金 前売¥3,000 当日¥3,300(1ドリンク500別途)
※チケット発売 発売中
※全席自由
※出演 大久保ノブオ(ポカスカジャン)・遠藤肇(スキップカウズ)
☆12月05日(月)
定休日
☆12月09日(金)
WeekEndLive
※20:30~はぎ
※21:10~プロジェクトX
通常営業
※WeekEndLive前&終了後
WeekEndLiveを含めて通常料金です
☆12月10日(土)
WeekEndLive
※19:30~ChibaNomura
※20:10~バッケーナ
通常営業
※WeekEndLive前&終了後
WeekEndLiveを含めて通常料金です
☆12月11日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆12月12日(月)
定休日
☆12月17日(土)
東北大学ブルーグラスLIVE
※基本貸し切り
※観覧希望の方は海風BINまで
通常営業
※22時ころより通常営業の予定
☆12月18日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆12月19日(月)
定休日
☆12月23日(金)
ゆるゆる金曜日
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆12月25日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆12月29日(木)
海風忘年会
※詳細未定
<12月以降のスケジュール>
↓(クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c18253.html
※チョロチョロと更新しています。たまに見て下さい。

◎自分企画・ばーすでぃLIVE/海風Tシャツ&帽子販売
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37508.html
※チョロチョロと更新しています。たまに見て下さい

◎スライドショー&YouTube
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37505.html

↑
クリックして下さい。
------------------
☆12月04日(日)
WAHAHA本舗PRESENTS
大久保ノブオ・日記の歌3rdアルバム発売ライブ
ノン様の「日記の歌」3
~大変だっ!アゴに雀がとまったよ~

※開場 15:30/開演16:00
※料金 前売¥3,000 当日¥3,300(1ドリンク500別途)
※チケット発売 発売中
※全席自由
※出演 大久保ノブオ(ポカスカジャン)・遠藤肇(スキップカウズ)
☆予約&お問い合わせ
※電話:022-714-3922(18:00~24:00)
※月曜は定休日の為、不在になります。
※メール:folk-umikaze@sa2.gyao.ne.jp
------------------
11月29日(火)の海風。
火曜日だというのに
ドカーーン!・・・と来ましたねー。
火曜日だというのに
海風店主は、いっぱい、ギターを弾きました。
音楽は、音を楽しむ事!!
皆さん、音楽と戯れてくれました。
(´・∀・ノノ゙☆パチパチパチパチ
ありがとーございました♪

海風を始めてから、気づいたことが山の様にありますが
その中でも上位にランキングされいる
海風を始めて気づいた事ーー!!
・・・それは
吉田拓郎っていいナ♪・・・って。
海風を始めた8年前の段階で、
フォークソングバー海風の店主が知っていた
吉田拓郎さんの歌。
落陽
夏休み
今日までそして明日から
男たちの唄
ひらひら
いくつになってもhappy birthday
旅の宿
ある雨の日の情景
シンシア
我が良き友よ
襟裳岬
あぁ、青春
風の街
結婚しようよ
となりの町のお嬢さん
馬
んーーーー・・・
このくらいだったかなーーー。
たぶん、これくらいだったと思います。
この8年、数多くの拓郎SONGを聞きました。
弾きました。覚えました。
もはや数える事はできません。
・・・で、気付いたんです。
吉田拓郎っていいナ♪・・・って。
日本全国の「フォーク酒場」系のお店で
拓郎さんに絡んだ店名が多いのはうなづけます。
それだけ、全国津々浦々に
「拓郎ファン」が居るという事ですもんね。
そんな、吉田拓郎さん。
この秋に、関東圏内でLIVEツアーを開催しました。
残念ながら、海風のお客様でLIVEに参戦した方が居ないので
どんなLIVEで、どんなセットリストだったのか?
まったくもって不明なのです。
私と同様に気になっている方も居ると思いますので
せめて、セットリストでも!・・・と、探してきました。
9月26日:市川市文化会館 大ホール
吉田拓郎LIVE2016初日セットリスト
01.春だったね
02.やせっぽちのブルース
03.マークⅡ
04.落陽
(MC)
05.アゲイン
06.朝陽がサン
(MC)
07.消えていくもの
08.唇をかみしめて
(MC)
09.ジャスト・ア・RONIN
10.ぼくのあたらしい歌
11.いつでも
(MC)
12.君のスピードで
13.白夜
14.旅の宿
(MC)
15.全部だきしめて~メンバー紹介~
16.いくつになっても happy birthday
17.海を泳ぐ男
18.僕達はそうやって生きてきた
19.流星
-アンコール-
01.ある雨の日の情景
02.Woo Baby
03.悲しいのは
04.人生を語らず
以上、全23曲。
素晴らしいですね!!
最初の4曲で、もう、テンションMAXですね。
ほんと、素晴らしいです。
(´・∀・ノノ゙☆パチパチパチパチ
このツアーの模様が、
12月23日(金)NHK「SONGSスペシャル」で放送されます。
忘れないように、録画予約しなくちゃね!

11月30日。
ついに、明日から12月です。
11月最後の夜。
何とかして、12月が来るのを阻止したいものです。
昨日みたいに混むことはないと思いますが
飲み会も多くなる時期だと思いますので
今夜も音を楽しみたい皆さんのお越しを
お待ちしています!!

ヤフー天気図、全国アレコレ紹介の旅~~♪
※紹介する名所や名物に異論が出るかも知れませんが
何卒、ご了承下さい。(*u_u*)ペコ
只今、南から北上中です!!
東京都の行き先は・・・・・?
ヤフー天気図(下図)の、4か所。

東京都の2番目の旅先
八丈島
八丈島の名所。

八丈富士牧野 ふれあい牧場
※標高854mの八丈富士の6~7合目に広がる牧場。
緑の牧草地の中には遊歩道が整備されていて、
ホルスタイン種やジャージー種の親子がのんびりと草を食む風景を見ることができる。
遊歩道先端には展望台があり、正面にそびえる三原山をはじめ、
空港や港など三根から大賀郷にかけてを一望する大パノラマが楽しめる。
牧場から約300mの場所には八丈富士へ登山口があり、頂上へは約1時間。
火口の中にもうひとつ火山があるユニークな複式火山の様子を見ることができる。
八丈島の名物料理。

八丈島くさや
※「八丈島くさや」は、発酵液であるくさや液に一昼夜漬け込んだあと
くさや液を洗うだけではなく、真水に浸漬する時間を持ちます。
そのことによって、豊潤な旨味を維持しながらも、塩分をそぎ落とし、
液から強烈に立ち上る独特の臭いをマイルドに変化させます。
食べやすく、しかもやみつきになる「八丈島くさや」ならではの旨味は
知る人ぞ知る隠れた逸品なのです。
八丈島の音楽の店
Pot Hall
形態:ライブハウス
住所:八丈島八丈町大賀郷2502
電話:04996-9-5959
八丈島で開催している、または、開催したイベント。
八丈島フリージアまつり
※春の香りに包まれる八丈島で、フリージアまつりが開催されます。
色とりどりに咲き乱れるフリージアは、見ているだけで癒されそう。
しかも無料で花の摘み取りができるコーナーもあります。

オカマのせいちゃんinフリージア
(黄色い着物は、主水夫人)

WeekEndLive開催中
<開催日>
12月03日(土):ジーナ・馬保(ばほ)
12月09日(金):はぎ・プロジェクトX
12月10日(土):バッケーナ・ChibaNomura


◎スケジュール
<12月スケジュール>
☆12月03日(土)
WeekEndLive
※20:00~ジーナ
※20:40~馬保(ばほ)
通常営業
※WeekEndLive前&終了後
WeekEndLiveを含めて通常料金です
☆12月04日(日)
WAHAHA本舗PRESENTS
大久保ノブオ・日記の歌3rdアルバム発売ライブ
ノン様の「日記の歌」3
~大変だっ!アゴに雀がとまったよ~

※開場 15:30/開演16:00
※料金 前売¥3,000 当日¥3,300(1ドリンク500別途)
※チケット発売 発売中
※全席自由
※出演 大久保ノブオ(ポカスカジャン)・遠藤肇(スキップカウズ)
☆12月05日(月)
定休日
☆12月09日(金)
WeekEndLive
※20:30~はぎ
※21:10~プロジェクトX
通常営業
※WeekEndLive前&終了後
WeekEndLiveを含めて通常料金です
☆12月10日(土)
WeekEndLive
※19:30~ChibaNomura
※20:10~バッケーナ
通常営業
※WeekEndLive前&終了後
WeekEndLiveを含めて通常料金です
☆12月11日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆12月12日(月)
定休日
☆12月17日(土)
東北大学ブルーグラスLIVE
※基本貸し切り
※観覧希望の方は海風BINまで
通常営業
※22時ころより通常営業の予定
☆12月18日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆12月19日(月)
定休日
☆12月23日(金)
ゆるゆる金曜日
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆12月25日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分でトンズラ・食べ物持ち込み自由
☆12月29日(木)
海風忘年会
※詳細未定
<12月以降のスケジュール>
↓(クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c18253.html
※チョロチョロと更新しています。たまに見て下さい。

◎自分企画・ばーすでぃLIVE/海風Tシャツ&帽子販売
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37508.html
※チョロチョロと更新しています。たまに見て下さい

◎スライドショー&YouTube
(↓クリック)
http://umikaze.da-te.jp/c37505.html
