2015年09月10日
ファンタ
9月10日
今日は「カラーテレビ放送記念日」です。
1960年の今日、東京、大阪の
NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)
読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始しました。
エーーッ!!
1960年に、カラー放送????
1960年のイメージは、まだ街頭テレビ。
当然ながら、白黒。
庶民にとって、テレビは憧れの電気製品でした。
そんな中、
カラー放送開始に伴い発売された
松下電器製カラーテレビ第1号機の価格は30万円!!
1960年の大卒初任給が、13100円ですから。
目が飛び出るくらいの高級電化製品。
現在に換算すると
現在の初任給が20万・・・つーことは、460万円。
高級車が買えます。
我が家にカラーテレビが来たのは、たぶん、7~8才。
1970年頃。
こんなテレビ。
↓

家具調カラーテレビと呼ばれていましたねー。
懐かしい思い出です。
懐かしい話をしていたら、急に思い出した。
ファンタ
↓

水曜の海風。
開店早々、続々とご来店。
皆さん、早いっ。
火曜に引き続き
開店前のジャズフェスモードから始まり
慰問な方々や、鉄道な方
水道の検針みたいな方や、渋い方
ジャズフェスでアリスを歌わな方・・・などなど
パッ!!・・・と始まって
早い時間に、パッ!!・・・と終わりました。
なので、海風もスッ・・・と、トンズラしました。
賑やかな水曜日。
皆さん
ありがとーございました♪

70年代フォーク売上ランキング
BEST40♪
※フォークソングが全盛だった1970年代までの売上ランキングです。
<第5位>
発売日 1979/11/01 /売上枚数94.5万枚
贈る言葉 /海援隊
[作詞] 武田鉄矢 [作曲] 千葉和臣

♪ くれ~なずむ 町の~ ・・・と歌うところを
♪ くでぇ~なずむ 町の~ ・・・と歌ってしまいます。(笑)。
<解説>
海援隊、6枚目のシングル。
武田が主演するテレビドラマ
『3年B組金八先生』(TBS系)第1シリーズの主題歌として使われ
レコード売上が100万枚を超えるヒットとなった。
1980年12月31日の第22回日本レコード大賞では
武田が作詩賞(西条八十賞)を受賞。
また『第31回NHK紅白歌合戦』にも
海援隊として、6年ぶり2度目の出場を果たした。
元来は叶わなかった愛を歌うラブ・ソングとして書かれた曲であった。
しかし、『金八先生』という学園ドラマの主題歌に使われたことから、
1980年以降では山口百恵の「いい日旅立ち」等とともに、
学校の卒業式の定番曲ともなっている。
(以上、ウィキペディアより)
動画です。
画質は悪いですが、当時の海援隊の動画です。
では・・・
海風的
贈る言葉

笑・・・。
天気予報によりますと
この長雨も、明日の午前中までのようです。
ジャズフェスの土曜日から「太陽」が顔を出しますよ!
連日の天気祭りのおかげだ!!
・・・と、日記は書いておこう。
気を抜かず、今日も天気祭りじゃ♪
そこんとこ、ヨロシク!!
------------------

ハートフルLIVE・2015 ~集合写真~
ワッショイ!!
(*゚∀゚ノノ゙☆チャチャチャ♪
歌の力!
たくさんの笑顔!
今夜も待ってます♪

本日の海風
お客様みんなでLiveDay
サブタイトル
雨を吹き飛ばせ・・・♪・・・の巻

「自分企画・バースディLIVE~season3~」
ご自分のリアルな誕生日に「自分企画」で40分のLIVEをしてみませんか?
<LIVE開催期間>
・2015年4月~2016年3月(1年間開催)
<エントリー条件>
・リアルな誕生日、あるいは、誕生日前後3日以内で開催できること。
※但し、海風のイベント等で、日程変更をお願いする場合もあります。
・基本的には、自薦としますが、他薦でも「やる気」があればOKです。
※海風から出演依頼は一切しません。
・「自分企画」です。
※海風としては最低限のアドバイス以外、口を出す事はありません。
・楽器が出来なくても「歌だけ」OK!
※バックサポートは相談にのります。
・出演ノルマはありません。(謝礼無し・海風通常の飲食代を頂きます)。
・集客ノルマはありません。(海風通常営業日・営業時間内で開催して頂きます)。
・海風常設楽器は無料でご利用頂けます。
・海風の常連さま以外の申し込みについては、別途相談させて頂きます。
・その他、詳細については問い合わせ下さい。
<選曲条件>
①バースディLIVE・初回の方は
※ご自分が生まれた年の「曲」を最低「1曲」歌って下さい。
※オリジナルがある方は、自分が産んだ曲として最低「1曲」披露してください。
②バースディLIVE・2回目の方は
※子供(0歳~12歳マデ)の頃、
夢中になって見ていたアニメやドラマにちなんだ歌や曲を披露して下さい。
※その他の条件はありません。
③バースディLIVE・3回目の方は
※生きてきた中で巡り合った、誰か(家族・友人)に向けて
その方への想いや思い出と共に1曲披露して下さい。
2015年(日程調整中)
05月24日(日):マリコ(終了)
07月08日(水):ウッチー(終了)
07月20日(月):バニ吉(終了)
07月25日(土):ネリー(オープニングアクト:タツ兄ぃ)(終了)
09月:ムサシ(延期)
10月:主水
自分の誕生日を、自分の企画で、お祝いするLIVEです。
日ごろの海風での成果を、
ご家族やご友人や恋人に披露してみては如何でしょうか?

海風Tシャツ&海風帽子はいかがですか?
新しいお客さまも増え、7周年記念ということもあり
ここしばらく販売していなかった「海風Tシャツ&帽子」を再販します。
前回同様に「受注生産」となりますので
先に注文と代金を頂き、商品が到着次第、お渡しになりますので
何卒、ご了解ください。
☆販売物☆
◎原デザイン同様の黒Tシャツ(S・M・XL・XXL)
◎原デザイン同様の白Tシャツ(S・M・XL・XXL)←新商品
◎原デザインを、若干変更の黒帽子(フリー)←若干、新商品
◎原デザインを、若干変更の白帽子(フリー)←新商品
◎7周年記念黒・赤・白(色選択)Tシャツ(S・M・XL・XXL)←新商品

代金は、3000円になります。
ご存知の通り、海風のTシャツ&帽子は、
店名の主張が控え目(笑)なので
普通に身に着けて出かける事ができるデザインになってます。
是非、この機会にお求め下さい!!

秋保温泉ホテル華乃湯ロビーコンサート
日 程:9月27日(日)
時 間:9:00頃から2ステージ
場 所:ホテル華乃湯ロビー
※仙台市太白区秋保町湯元字除33-1
※TEL: 022-397-3141
出 演:未 定
観覧自由
日帰り温泉(10:00~900円)のついでに遊びに来てください。


<2015年海風のイベントのご案内>
☆09月11日(金)
ジャズフェス前夜祭
※23時00分閉店
☆09月12日(土)
定禅寺ストリートジャズフェスティバル
<出演ステージ・時間>
※No15 水のオブジェステージ
・11:00~11:40 吉野カツヒコ
・11:50~12:30 真凛
・12:40~13:20 長町方面の風
・13:30~14:10 悪代官と廻船問屋
・14:20~15:00 胃の上食堂
・15:10~15:50 ジーナ
・17:20~18:00 かんちゃん&どしん
※海風は用意ができ次第、営業開始(通常料金)
※食べ物(プレート)は用意できません。
☆9月13日(日)
定禅寺ストリートジャズフェスティバル
※No15 水のオブジェステージ
・11:00~11:30 うなぎパイ
・11:40~12:20 ChibaNmura
・12:30~13:10 Klaxon
・13:20~14:00 グッチ
・14:10~14:50 ハト
・15:00~15:40 バッケーナ
・15:50~16:30 ぐっさん
※No27 錦町公園エントランス広場
・16:20~17:00 アノコローズ(大塚ANOKROより)
※海風は用意ができ次第、営業開始(通常料金)
※食べ物(プレート)は用意できません。
☆09月14日(月)
定休日
☆09月20日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分で閉店・食べ物持ち込み大歓迎
☆09月21日(月)
定休日
☆09月22日(火・祝)
ユルユル火曜
※15時開店・気分で閉店・食べ物持ち込み大歓迎
☆09月23日(水・祝)
ユルユル水曜
※15時開店・気分で閉店・食べ物持ち込み大歓迎
☆09月26日(土)
※ジャズフェス打ち上げ会(予定)
※詳細は後日
☆09月27日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分で閉店・食べ物持ち込み大歓迎
☆09月28日(月)
定休日
☆11月14日(土)
鈴木康博ライブツアー2015
「フォークソング・バー」シリーズ~海風第1夜~

※開場17:30/開演18:00
※入場は整理番号順
※前売5000円/当日5500円(整理番号付・ドリンク別)
<チケット>
※チケット発売:8月21日(金)~
※電話:022-714-3922(18:00~24:00)
※メール:folk-umikaze@sa2.gyao.ne.jp
※チケット代支払い確認後、整理番号をお知らせします。
☆11月15日(日)
鈴木康博ライブツアー2015
「フォークソング・バー」シリーズ~海風第2夜~

※開場16:30/開演17:00(←ご注意下さい)
※入場は整理番号順
※前売5000円/当日5500円(整理番号付・ドリンク別)
<チケット>
※チケット発売:8月21日(金)~
※電話:022-714-3922(18:00~24:00)
※メール:folk-umikaze@sa2.gyao.ne.jp
※チケット代支払い確認後、整理番号をお知らせします
☆11月28日(土)
工藤慎太郎
2015/2016コンサートツアー「慎太郎行進曲」

※ギターサポート:小倉良
※開場18:00/開演18:30
※料金3500円(ドリンク別)
<チケット>
※チケット発売:8月19日(水)~
※電話:022-714-3922(18:00~24:00)
※メール:folk-umikaze@sa2.gyao.ne.jp
※各種プレイガイド(チケットぴあ・イープラス)
※キャピタルビィレッジ

◎2015年05月31日(日)開催
ハートフルLIVE2015 スライドショー。
スライドショー画面にカーソルを当てると、
画面下部にスピーカーマーク等が出てきます。
スピーカーをONにすると音楽が流れますよ。
◎写真協力(敬称略)
穀王・グッチ・マリコ・陽子・Kappe・セグチ・ヒー・ヒサ・ぐっさん
↑
画面下部のスライドショータイトルをクリックすると
別画面で観られます。
◎2014年12月23日(火)開催
海風仮装紅白歌合戦2014 スライドショー。
↓
http://www.kizoa.com/Movie-Maker/d16417900k8905076o1l1/2014
◎2014年11月~12月開催
WeekEndLive2014スライドショー
↓
http://www.kizoa.com/Video-Maker/d16428920k8027509o1l1/weekendlive2014
◎2014年10月開催
海風フォークジャンボリースライドショー
↓クリック
http://www.kizoa.com/Video-Maker/d16432564k5314066o1l1/2014
◎2014年9月13日(土)・14日(日)開催
定禅寺SJF・海風サポートステージ スライドショー。
↓クリック
http://www.kizoa.com/Video-Maker/d13687068k6292251o1l1/2014
◎2014年6月22日(日)開催
ハートフルLIVE2014 スライドショー。
↓クリック
http://www.kizoa.com/Video-Maker/d11607286k5010853o1/live2014ebesayuri
今日は「カラーテレビ放送記念日」です。
1960年の今日、東京、大阪の
NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)
読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始しました。
エーーッ!!
1960年に、カラー放送????
1960年のイメージは、まだ街頭テレビ。
当然ながら、白黒。
庶民にとって、テレビは憧れの電気製品でした。
そんな中、
カラー放送開始に伴い発売された
松下電器製カラーテレビ第1号機の価格は30万円!!
1960年の大卒初任給が、13100円ですから。
目が飛び出るくらいの高級電化製品。
現在に換算すると
現在の初任給が20万・・・つーことは、460万円。
高級車が買えます。
我が家にカラーテレビが来たのは、たぶん、7~8才。
1970年頃。
こんなテレビ。
↓

家具調カラーテレビと呼ばれていましたねー。
懐かしい思い出です。
懐かしい話をしていたら、急に思い出した。
ファンタ
↓

水曜の海風。
開店早々、続々とご来店。
皆さん、早いっ。
火曜に引き続き
開店前のジャズフェスモードから始まり
慰問な方々や、鉄道な方
水道の検針みたいな方や、渋い方
ジャズフェスでアリスを歌わな方・・・などなど
パッ!!・・・と始まって
早い時間に、パッ!!・・・と終わりました。
なので、海風もスッ・・・と、トンズラしました。
賑やかな水曜日。
皆さん
ありがとーございました♪

70年代フォーク売上ランキング
BEST40♪
※フォークソングが全盛だった1970年代までの売上ランキングです。
<第5位>
発売日 1979/11/01 /売上枚数94.5万枚
贈る言葉 /海援隊
[作詞] 武田鉄矢 [作曲] 千葉和臣

♪ くれ~なずむ 町の~ ・・・と歌うところを
♪ くでぇ~なずむ 町の~ ・・・と歌ってしまいます。(笑)。
<解説>
海援隊、6枚目のシングル。
武田が主演するテレビドラマ
『3年B組金八先生』(TBS系)第1シリーズの主題歌として使われ
レコード売上が100万枚を超えるヒットとなった。
1980年12月31日の第22回日本レコード大賞では
武田が作詩賞(西条八十賞)を受賞。
また『第31回NHK紅白歌合戦』にも
海援隊として、6年ぶり2度目の出場を果たした。
元来は叶わなかった愛を歌うラブ・ソングとして書かれた曲であった。
しかし、『金八先生』という学園ドラマの主題歌に使われたことから、
1980年以降では山口百恵の「いい日旅立ち」等とともに、
学校の卒業式の定番曲ともなっている。
(以上、ウィキペディアより)
動画です。
画質は悪いですが、当時の海援隊の動画です。
では・・・
海風的
贈る言葉

笑・・・。
天気予報によりますと
この長雨も、明日の午前中までのようです。
ジャズフェスの土曜日から「太陽」が顔を出しますよ!
連日の天気祭りのおかげだ!!
・・・と、日記は書いておこう。
気を抜かず、今日も天気祭りじゃ♪
そこんとこ、ヨロシク!!
------------------

ハートフルLIVE・2015 ~集合写真~
ワッショイ!!
(*゚∀゚ノノ゙☆チャチャチャ♪
歌の力!
たくさんの笑顔!
今夜も待ってます♪

本日の海風
お客様みんなでLiveDay
サブタイトル
雨を吹き飛ばせ・・・♪・・・の巻

「自分企画・バースディLIVE~season3~」
ご自分のリアルな誕生日に「自分企画」で40分のLIVEをしてみませんか?
<LIVE開催期間>
・2015年4月~2016年3月(1年間開催)
<エントリー条件>
・リアルな誕生日、あるいは、誕生日前後3日以内で開催できること。
※但し、海風のイベント等で、日程変更をお願いする場合もあります。
・基本的には、自薦としますが、他薦でも「やる気」があればOKです。
※海風から出演依頼は一切しません。
・「自分企画」です。
※海風としては最低限のアドバイス以外、口を出す事はありません。
・楽器が出来なくても「歌だけ」OK!
※バックサポートは相談にのります。
・出演ノルマはありません。(謝礼無し・海風通常の飲食代を頂きます)。
・集客ノルマはありません。(海風通常営業日・営業時間内で開催して頂きます)。
・海風常設楽器は無料でご利用頂けます。
・海風の常連さま以外の申し込みについては、別途相談させて頂きます。
・その他、詳細については問い合わせ下さい。
<選曲条件>
①バースディLIVE・初回の方は
※ご自分が生まれた年の「曲」を最低「1曲」歌って下さい。
※オリジナルがある方は、自分が産んだ曲として最低「1曲」披露してください。
②バースディLIVE・2回目の方は
※子供(0歳~12歳マデ)の頃、
夢中になって見ていたアニメやドラマにちなんだ歌や曲を披露して下さい。
※その他の条件はありません。
③バースディLIVE・3回目の方は
※生きてきた中で巡り合った、誰か(家族・友人)に向けて
その方への想いや思い出と共に1曲披露して下さい。
2015年(日程調整中)
09月:ムサシ(延期)
10月:主水
自分の誕生日を、自分の企画で、お祝いするLIVEです。
日ごろの海風での成果を、
ご家族やご友人や恋人に披露してみては如何でしょうか?

海風Tシャツ&海風帽子はいかがですか?
新しいお客さまも増え、7周年記念ということもあり
ここしばらく販売していなかった「海風Tシャツ&帽子」を再販します。
前回同様に「受注生産」となりますので
先に注文と代金を頂き、商品が到着次第、お渡しになりますので
何卒、ご了解ください。
☆販売物☆
◎原デザイン同様の黒Tシャツ(S・M・XL・XXL)
◎原デザイン同様の白Tシャツ(S・M・XL・XXL)←新商品
◎原デザインを、若干変更の黒帽子(フリー)←若干、新商品
◎原デザインを、若干変更の白帽子(フリー)←新商品
◎7周年記念黒・赤・白(色選択)Tシャツ(S・M・XL・XXL)←新商品

代金は、3000円になります。
ご存知の通り、海風のTシャツ&帽子は、
店名の主張が控え目(笑)なので
普通に身に着けて出かける事ができるデザインになってます。
是非、この機会にお求め下さい!!

秋保温泉ホテル華乃湯ロビーコンサート
日 程:9月27日(日)
時 間:9:00頃から2ステージ
場 所:ホテル華乃湯ロビー
※仙台市太白区秋保町湯元字除33-1
※TEL: 022-397-3141
出 演:未 定
観覧自由
日帰り温泉(10:00~900円)のついでに遊びに来てください。


<2015年海風のイベントのご案内>
☆09月11日(金)
ジャズフェス前夜祭
※23時00分閉店
☆09月12日(土)
定禅寺ストリートジャズフェスティバル
<出演ステージ・時間>
※No15 水のオブジェステージ
・11:00~11:40 吉野カツヒコ
・11:50~12:30 真凛
・12:40~13:20 長町方面の風
・13:30~14:10 悪代官と廻船問屋
・14:20~15:00 胃の上食堂
・15:10~15:50 ジーナ
・17:20~18:00 かんちゃん&どしん
※海風は用意ができ次第、営業開始(通常料金)
※食べ物(プレート)は用意できません。
☆9月13日(日)
定禅寺ストリートジャズフェスティバル
※No15 水のオブジェステージ
・11:00~11:30 うなぎパイ
・11:40~12:20 ChibaNmura
・12:30~13:10 Klaxon
・13:20~14:00 グッチ
・14:10~14:50 ハト
・15:00~15:40 バッケーナ
・15:50~16:30 ぐっさん
※No27 錦町公園エントランス広場
・16:20~17:00 アノコローズ(大塚ANOKROより)
※海風は用意ができ次第、営業開始(通常料金)
※食べ物(プレート)は用意できません。
☆09月14日(月)
定休日
☆09月20日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分で閉店・食べ物持ち込み大歓迎
☆09月21日(月)
定休日
☆09月22日(火・祝)
ユルユル火曜
※15時開店・気分で閉店・食べ物持ち込み大歓迎
☆09月23日(水・祝)
ユルユル水曜
※15時開店・気分で閉店・食べ物持ち込み大歓迎
☆09月26日(土)
※ジャズフェス打ち上げ会(予定)
※詳細は後日
☆09月27日(日)
ユルユルSunday
※15時開店・気分で閉店・食べ物持ち込み大歓迎
☆09月28日(月)
定休日
☆11月14日(土)
鈴木康博ライブツアー2015
「フォークソング・バー」シリーズ~海風第1夜~

※開場17:30/開演18:00
※入場は整理番号順
※前売5000円/当日5500円(整理番号付・ドリンク別)
<チケット>
※チケット発売:8月21日(金)~
※電話:022-714-3922(18:00~24:00)
※メール:folk-umikaze@sa2.gyao.ne.jp
※チケット代支払い確認後、整理番号をお知らせします。
☆11月15日(日)
鈴木康博ライブツアー2015
「フォークソング・バー」シリーズ~海風第2夜~

※開場16:30/開演17:00(←ご注意下さい)
※入場は整理番号順
※前売5000円/当日5500円(整理番号付・ドリンク別)
<チケット>
※チケット発売:8月21日(金)~
※電話:022-714-3922(18:00~24:00)
※メール:folk-umikaze@sa2.gyao.ne.jp
※チケット代支払い確認後、整理番号をお知らせします
☆11月28日(土)
工藤慎太郎
2015/2016コンサートツアー「慎太郎行進曲」

※ギターサポート:小倉良
※開場18:00/開演18:30
※料金3500円(ドリンク別)
<チケット>
※チケット発売:8月19日(水)~
※電話:022-714-3922(18:00~24:00)
※メール:folk-umikaze@sa2.gyao.ne.jp
※各種プレイガイド(チケットぴあ・イープラス)
※キャピタルビィレッジ

◎2015年05月31日(日)開催
ハートフルLIVE2015 スライドショー。
スライドショー画面にカーソルを当てると、
画面下部にスピーカーマーク等が出てきます。
スピーカーをONにすると音楽が流れますよ。
◎写真協力(敬称略)
穀王・グッチ・マリコ・陽子・Kappe・セグチ・ヒー・ヒサ・ぐっさん
↑
画面下部のスライドショータイトルをクリックすると
別画面で観られます。
◎2014年12月23日(火)開催
海風仮装紅白歌合戦2014 スライドショー。
↓
http://www.kizoa.com/Movie-Maker/d16417900k8905076o1l1/2014
◎2014年11月~12月開催
WeekEndLive2014スライドショー
↓
http://www.kizoa.com/Video-Maker/d16428920k8027509o1l1/weekendlive2014
◎2014年10月開催
海風フォークジャンボリースライドショー
↓クリック
http://www.kizoa.com/Video-Maker/d16432564k5314066o1l1/2014
◎2014年9月13日(土)・14日(日)開催
定禅寺SJF・海風サポートステージ スライドショー。
↓クリック
http://www.kizoa.com/Video-Maker/d13687068k6292251o1l1/2014
◎2014年6月22日(日)開催
ハートフルLIVE2014 スライドショー。
↓クリック
http://www.kizoa.com/Video-Maker/d11607286k5010853o1/live2014ebesayuri